ROUTE 3390

備忘録的な用途で書いていますが、どなたかの役に立つ事があれば嬉しいです。

2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧

はじめてCPANにあげてみた 〜 そして早速バージョンアップもやってみた 〜

タイトルの通り、初めてCPANにあげてみたので、その備忘録です。 アップロードしたモジュールは前回作ったMojolicousのプラグインです。 プラグインの内容や、そもそもそんなのいらないとか、名前空間へんだよ、などなど、もしお気づきの点などあればご指摘…

後置ifでmy宣言しちゃダメ

perlのスコープは{}ブロック毎に出来ます。 例えばこんな感じ。 my $flg = 1; if ( $flg ) { my $hoge = 'sasakure'; print $hoge; # output「sasakure」 } print $hoge; # Global symbol "$hoge" requires explicit ...<省略> {}ブロック内で宣言されたmy変…

Mojoliciousのプラグイン作成コマンドを使ってみた

Mojoliciousで開発をしていて、既存のプラグインを使ったり、新規に自分で作ったりすると思いますが そんな自分で作ったプラグインの中には「CPANにあげたい!」と思うものも出てくるんじゃないでしょうか。 僕は今回、Webサイトの他言語対応(国旗の画像をポ…

MojoliciousでのSession管理

よくあるセッション管理って、アクセスしてきたユーザー(ブラウザ)にセッションIDを発行します。 サーバー側ではセッションIDをキーにして 色々な(ユーザーAAAで、ログイン済みといった)情報を保存しておきます。 ユーザーのブラウザにはセッションIDが…

MacOS X にMongoDBをインストールしてみた(CentOSもあるよ)

僕にとって記念すべき初めてのNoSQLがMongoDBとなりました。 今回はそのインストール手順をメモメモportでインストール shell> sudo port install mongodb ## だいたい10分くらいかかった ##必要なディレクトリとログファイルを作成して、さて起動 shell> su…

Mojoliciousを使ってみたよ

PerlのフレームワークMojoliciousを使ってみたので、そのメモ。 マシンはMac OS X ちなみに、Mojoliciousはドキュメントが日本語訳されていますよ Home · yuki-kimoto/mojolicious-guides-japanese Wiki · GitHub まずはCPANからインストール $ sudo cpan cp…